GLAY EXPO2014 in宮城ひとめぼれスタジアム
2014年9月21日 音楽 コメント (1)ライブビューイングだけど参加してきました。
現地に行きたかったんだけど元々仕事の予定だったので宿等の関係で断念。
そもそも前後の飛行機が全滅で、新幹線で行くには仙台は遠すぎたw
01. BLEEZE
02. GLOBAL COMMUNICATION
03. グロリアス
04. 誘惑
05. ピーク果てしなく ソウル限りなく
06. サバイバル
07. 口唇
08. MISERY
09. HIGHCOMMUNICATIONS
10. I’m in Love
11. 疾走れ!ミライ
12. BLACK MONEY(JIRO&HISASHI)
13. FAME IS DEAD
14. 彼女の“Modern…”
15. VERB
16. BEAUTIFUL DREAMER
17. BE WITH YOU
18. SAY YOUR DREAM
19. Bible
20. 生きてく強さ
<アンコール>
21. 君にあえたら
22. HOWEVER
23. BELOVED
シングル曲満載のベストアルバムのようなセットリスト。
一見さんにも優しすぎる真面目なセトリw
GLAY世代の人間なら最近の曲を知らずとも十分楽しめるライブだったと思います。
現地にいないのにアンコールで号泣してしまったり、ライブビューイングは初めてだったけど十分楽しめることがわかりました。
最後に年末から始まるツアーの発表もあり嬉しい限り。
来月にはニューシングル、再来月にはニューアルバムがリリースされてそのままツアー開始。
20年間ブレずに活動し続けるのは本当にすごいと思った。
毎年きっちりCD出してくれてライブも含め精力的な活動を続けてくれる、本当にファンでよかったと心から思いました。
別に過去のように爆発的なヒットなんて必要なくて、活動を続けてくれてることがファンとしては一番嬉しい。
前回のEXPO2004から10年で増えた楽曲は100以上。
これだけでもすごいと思う。
2年前に解散しない宣言したんだけど、本当にこれからも変わらず頑張って欲しいと思いました。
来年の大阪城ホールも絶対行く!
現地に行きたかったんだけど元々仕事の予定だったので宿等の関係で断念。
そもそも前後の飛行機が全滅で、新幹線で行くには仙台は遠すぎたw
01. BLEEZE
02. GLOBAL COMMUNICATION
03. グロリアス
04. 誘惑
05. ピーク果てしなく ソウル限りなく
06. サバイバル
07. 口唇
08. MISERY
09. HIGHCOMMUNICATIONS
10. I’m in Love
11. 疾走れ!ミライ
12. BLACK MONEY(JIRO&HISASHI)
13. FAME IS DEAD
14. 彼女の“Modern…”
15. VERB
16. BEAUTIFUL DREAMER
17. BE WITH YOU
18. SAY YOUR DREAM
19. Bible
20. 生きてく強さ
<アンコール>
21. 君にあえたら
22. HOWEVER
23. BELOVED
シングル曲満載のベストアルバムのようなセットリスト。
一見さんにも優しすぎる真面目なセトリw
GLAY世代の人間なら最近の曲を知らずとも十分楽しめるライブだったと思います。
現地にいないのにアンコールで号泣してしまったり、ライブビューイングは初めてだったけど十分楽しめることがわかりました。
最後に年末から始まるツアーの発表もあり嬉しい限り。
来月にはニューシングル、再来月にはニューアルバムがリリースされてそのままツアー開始。
20年間ブレずに活動し続けるのは本当にすごいと思った。
毎年きっちりCD出してくれてライブも含め精力的な活動を続けてくれる、本当にファンでよかったと心から思いました。
別に過去のように爆発的なヒットなんて必要なくて、活動を続けてくれてることがファンとしては一番嬉しい。
前回のEXPO2004から10年で増えた楽曲は100以上。
これだけでもすごいと思う。
2年前に解散しない宣言したんだけど、本当にこれからも変わらず頑張って欲しいと思いました。
来年の大阪城ホールも絶対行く!
アルバム買いましたー!まあたまには音楽の話でも。
今の若い人達からしたら名前だけ知ってる程度かもしれんけど俺の世代では神でした。
全CD所持を続けてるのも、ゆずとGLAYだけになってしまった。
昔は欲しいCDはかたっぱしから買ってたけど最近MTGのせいで金が無いww
まあ昔MTG自体中学からやってるからもにやっぱ結婚のせいか・・・orz
でも最近は音楽の趣味もかなり変わってきた気がする。
90年代のGLAY、ゆず、ミスチル、スピッツとかは相変わらず聴くけど、最近落ち着いた系の音楽を聴くようになってきた。
主によく聴くのは秦基博。新たな神になりつつあるww
あと、若い才能に驚かされまくり。
清水翔太とか、阿部真央とか才能溢れまくり。
初めてHOMEを聴いたときは衝撃的すぎた。
普段R&Bとか全くに近いほど聴かないけど、発売日に即行買いに走ったし、ライブも行った。
阿部真央の音楽も表情豊かすぎる。特にロンリーは半月ぐらいリピートで聴いてたww
最近では、その他にもサカナクションやロッカトレンチ、フランプール、モノブライトとか、あんまり詳しくないけど耳に残るいい音楽がたくさん。
カラオケ行きたいですww
これでも一応元バンドボーカルなんでね!
カラオケと言えば今日仕事帰りにpakaloloさん、ざきさん、Lexisさん、そしてはまだ君といそがみ君に会ったwwww
カラオケマジックに行く途中だったらしいww
超うらやましい・・・
結婚してるからリア充とかたまに言われるけど全然そんなことない・・・
本当のリア充って
彼女がいる(女の子に不自由してない)
結婚してない(時間とお金に不自由してない)
が、条件かとww
その中で結果を残して兵庫のバイソンの座を射止めたpakaloloさんマジリア充ww
今月はまだマジックしてないよ・・・
ファイナル予選もぶっつけww
マジックしたい!カラオケ行きたい!
あ、そろそろ忘年会やな!
まあ料理する側の人間としてはただただ仕事が忙しくなる嫌なシーズンやけどな!!
なんかいいことないかなwwwwww
今の若い人達からしたら名前だけ知ってる程度かもしれんけど俺の世代では神でした。
全CD所持を続けてるのも、ゆずとGLAYだけになってしまった。
昔は欲しいCDはかたっぱしから買ってたけど最近MTGのせいで金が無いww
まあ昔MTG自体中学からやってるからもにやっぱ結婚のせいか・・・orz
でも最近は音楽の趣味もかなり変わってきた気がする。
90年代のGLAY、ゆず、ミスチル、スピッツとかは相変わらず聴くけど、最近落ち着いた系の音楽を聴くようになってきた。
主によく聴くのは秦基博。新たな神になりつつあるww
あと、若い才能に驚かされまくり。
清水翔太とか、阿部真央とか才能溢れまくり。
初めてHOMEを聴いたときは衝撃的すぎた。
普段R&Bとか全くに近いほど聴かないけど、発売日に即行買いに走ったし、ライブも行った。
阿部真央の音楽も表情豊かすぎる。特にロンリーは半月ぐらいリピートで聴いてたww
最近では、その他にもサカナクションやロッカトレンチ、フランプール、モノブライトとか、あんまり詳しくないけど耳に残るいい音楽がたくさん。
カラオケ行きたいですww
これでも一応元バンドボーカルなんでね!
カラオケと言えば今日仕事帰りにpakaloloさん、ざきさん、Lexisさん、そしてはまだ君といそがみ君に会ったwwww
カラオケマジックに行く途中だったらしいww
超うらやましい・・・
結婚してるからリア充とかたまに言われるけど全然そんなことない・・・
本当のリア充って
彼女がいる(女の子に不自由してない)
結婚してない(時間とお金に不自由してない)
が、条件かとww
その中で結果を残して兵庫のバイソンの座を射止めたpakaloloさんマジリア充ww
今月はまだマジックしてないよ・・・
ファイナル予選もぶっつけww
マジックしたい!カラオケ行きたい!
あ、そろそろ忘年会やな!
まあ料理する側の人間としてはただただ仕事が忙しくなる嫌なシーズンやけどな!!
なんかいいことないかなwwwwww